みなさん、こんにちは。河上です。
今日はリピート客がお見えになった場合の対応について書いていきたと思います。
がその前に!
初めてご来店してくださったお客様が帰られたあと、みなさん、どうされていますか?
私の場合、お礼のライン、またはメールを2日以内に必ずしています。
次の日の午前中に連絡する場合が多いです。
「昨日はお暑い中ご来店ありがとうございました」
みたいな感じの、お礼の連絡です。
施術あとどうだったかなども、お客様から返信があると聞けますね。
その返信に対して、キャッチボールをしていくと、さらにお悩みが聞けたり、次のご来店の時にこうしていきましょう!みたいな提案も出来て、次の再来に繋げることが出来ます。
アフターの連絡も大事にしてくださいね。
さてさて、ではリピート客がお見えになる場合。
はい、まず前日、もしくは前々日に、予約日、時間の確認の連絡を入れます。
もちろん、その中には、
「お体変わりはございませんか?」
「お元気でお過ごしですか」
「少し涼しくなってきましたね。お変わりないですか?」
など、
自分らしい文章で、お客様に問いかけてみてください。
お客様は、「本当に、涼しくなってきましたね。変わりなく元気ですよ」
などと返事がきたりします。
機械的な文章よりも、自分らしい文章で、お客様に合った内容の方が、温かみがあって自然かなと思います。
それでは本題の
2回目以降のお客様がお見えなった場合
まずは
[カウンセリング]しますよね。
これはですね、ご来店前にきちんとチェックをしておいて、前回の様子を思い出しておくといいです。
そのためにも、前回のお客様が話してくださった内容などは、詳しくメモしておく必要がありますね。
来客人数が多いと、どんな方だったっけ?どんなお顔だったっけ?と、忘れてしまうこともあります。
出来るだけ忘れないように、初回メモをしておいてください。
そんな訳でお客様ご来店。
「〇〇さん、お待ちしてました(╹◡╹)」
「雨の中、ありがとうございます」
など、お声かけます。
「〇〇さん、前回○月○日にお見えになっていますが、
その後、体調はいかがですか?」
「何か、変わったことなどありましたか?」
こちらから質問をしましょう
5W1Hですよ。
覚えてますか?
どこで(When)
いつ(When)
何が(What)
なぜ(Why)
どのように(How)
前回の足圧後の様子が聞けていない場合は、じっくり聞きましょう。
そして前回はこうでしたから、今回はこのようにしていきますね!
と確認してから施術に入りましょう。
足圧が終わってから、クロージングに向かっていく訳ですが、ここでは
素直な気持ちで感想を言います。
〇〇さん、今日もお疲れ様でした。相変わらず、(例えば)首は硬いですね。でも前回よりも、肩は解れてきましたよ。
この調子で解していきましょうね。そしたら首ももっと楽になります!
みたいな。
お客様の悪いところばかり言ってはいけません。
どこかいいところをみつけて、良くなったところ、もっと改善したいところを教えてあげましょう。
お客様はあなたに信頼を持ち、次もお願いしようと思うはずです。
よく2回来店したら、次から来なくなるお客様がいます。
色々要因はあると思います。
なんとなく、他のほぐし屋さんも試してみようかな。
1回目はすごくよくやってくれたけど、2回目は手抜きされた感じするから、やめようかな。
施術者とちょっと合わないから、今回で終わりにしようかな。
少し良くなったから、しばらくは解さなくてもいいや。
初回は安かったけど、2回め以降は高くなったから、少し間隔を空けてこようかな…と思っているうちに忘れて来なくなる。
原因を考えたら、色々出てきます。
でもですね、自分なりに精一杯の接客と
精一杯の施術をしたのなら、
来ないお客様はそれはそれで仕方ないです。
対策としては、
最後の来店されてから
3ヶ月後、
6ヶ月後、
連絡を入れてみてください。
忘れている場合もあります。
足圧を受けたいと思ってたけど、受けるタイミングがなかった場合もあります。
忘れずに、3ヶ月後、6ヶ月後のタイミングあたりで、連絡してみてください。
さてさて、今日も長い文章を最後までお読みくださり、ありがとうございました。
最新記事 by 河上真由美 (全て見る)
- 保護中: 福島県郡山市 Vinus MIU三浦先生人気店の秘密 - 2025年1月11日
- 保護中: 埼玉県飯能市 Natural 魚住先生人気店の秘密 - 2024年12月14日
- 保護中: 大分県大分市 pure FLOW高橋先生人気店の秘密 - 2024年11月12日
- 保護中: 東京都大田区 中田好美先生人気店の秘密 - 2024年10月9日
コメント
コメント一覧 (3件)
河上先生
3ヶ月後、6ヶ月後!
お客様に連絡取っていきます。
今回も気づきのあるブログ
ありがとうございました😊
健先生、再来がないお客様に対して、まず3ヶ月後に入れてみてください。
タイミングがなくて予約できなかったお客様って、いらっしゃると思います。
それでもご来店なかったら6ヶ月後に入れてみてください。
[…] https://sokuatsu-tanikawaryu.com/1544/ […]